SSブログ

聴き比べてみました

ココ・モントヤー??。初めて聞く名前。これが原曲オリジナルか・・・。曲自体は、典型的な白人のブルースロックって感じで決して悪い出来ではないのだけど、何かヴォーカルも濃くがないしキレ味もイマイチってところかなぁ。しかし、この一曲だけで判断するのは失礼だと思うし何か気になる存在なのは確か。



さて・・・この方の曲をとりあげ!彼なりのブルース解釈で見事なインストブルースナンバーに仕上げたのが、ご存知フォーカスのギタリストであった!ヤン・アッカーマン。手法というか・・同じプログレでピンク・フロイドのデヴィット・ギルモアとかピンク・フロイドのセッション・ギタリストでもあったスノーイー・ホワイト等とも何か共通するブルーステイストの匂いが感じられる。ヤン・アッカーマンもクラシックやジャズに造詣が深いばかりでなくて・・・ブルース好きなんですね。



この曲が収録されている!ヤン・アッカーマンの(1998年アルバムFocus In Time)は粒揃いの曲が満載。本来プログレのアルバムって流れに沿って勿論トータルに聴くのが当然とだと思うし・・しかし個別に聴いてもコレが良いのです。数少ない私のプログレのライブラリーの中でも飽きる事なく,長年聴いてる愛聴盤のひとつだし70年代のフォーカスのエッセンスが随所に感じられます。


フォーカス.jpg

もう一曲、YouTubeにはこの曲がなかったので作ってみました。サウダージ!。フュージョンっぽい雰囲気の曲なのですが、サウダージの如く・・これから男が大海原へ旅立ち~何時帰れるかも分からない旅愁は感じます。しかし・・やはりおすすめはアルバムをトータルで聴くのが一番かもしれない。






画像が余ったので

皆様、今年もよろしくお願いいたします。さてYouTubeに記事UPをする際、様々な音源が溢れており日頃から重宝していますが、当然ながら見つからない音源もあったりします。それと去年からの記事で、時間的にもUP出来なかった写真等も残っており、そこでWindowsLiveムービーメーカーで編集しYouTubeにアップロードの作業でも・・・挑戦してみようかなぁと思いました。操作手順も、それほど迷う事なくスムーズに運びましたが、やはり音楽に合わせて写真を切り替えるタイミングの取り方って初心者にとっては難しい作業ですね。・・・・

正月モードのスイッチを心身共に早く切り替える為に!!気合が入って活力がみなぎる??アップテンポのナンバーをジャンル問わず自身のライブラリーから選んでみました。

最初は!私の大好きな男気あふれるディープ・サザン・ソウルシンガーのオーティス・クレイの1998年のアルバムから
You’re the One I choose~彼のベストな録音は、70年代の一連のHiレーベルでの出来栄えに集約されるのはサザン・ソウルファンなら誰しも認めるところなんですが、この作品も結構イケます。プロデューサーは、あのウィリー・ミッチェルが担当!ホーンセクションはメンフィスホーンズ、リズムセクションは、ホッジス兄弟が担当、まんま70年代のメンバーなのです。それに時代を反映してなのか、このナンバー・・妙に彼にとっては都会的?なんです。

オーティス.jpg



この方も、男気あふれているというのか・・・、ハッタリかました!ジャケがとてもインチキくさくて・・ある意味最高。
アーネット・コブ!!名前からして、とても強そうです。本来はジャズ畑の人なんですが・・同じテキサス出身のブルースマン~クラレンス・ゲイトマウス・ブラウンとも交流があり、彼のアルバムにも度々クレジットされていました。豪快なブローするテナーサックスが持ち味です。1971年アルバムからBIG T!ソウルテイストが色濃いファンキーなナンバーです。

コブ.jpg




最後はブラジリアン・ジャズのモアシル・サントス。2001年のアルバムOURO NEGRO。このアルバムは、60年代~70年代にかけて発売された彼のアルバムのモノから~選りすぐりのナンバーを集約させて再演したアルバムとの事ですが、ゲストが凄いです!ジョイス、ジョアン・ドナート、ジョアン・ボスコ、ミルトン・ナシメント等々。このアルバムの中では、インストのCoisa No.6がとても軽快な演奏で気に入りました。再演モノの方のがテンポがとても良いです。

2.jpg





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。