SSブログ

遭遇

ヒメツルソバもスウィートアリッサムも地面を這うように広がります。殆ど手間が掛からず、知らないうちにドンドン増えます。
より繁殖力の強い方がヒメツルソバの方です。

離れた場所に植えたのだけど、時として遭遇する事もあります。

RIMG0372 (800x600).jpg

10月の中旬の早朝、こぼれ種の季節はずれの朝顔と!ヒメツルソバの遭遇。

RIMG0225 (800x533).jpg

RIMG0374 (800x600).jpg





そして・・・ドラえもんとのび太もヒメツルソバとスウィートアリッサム&名前が何ていうか知らない?恐竜と遭遇していました。この付近には青光りする本物のニホントカゲがいるはずなんですが・・・。出て来いニホントカゲ!!。

しょうがないので代役に登場してもらいました。


RIMG0370 (800x600).jpg

RIMG0367 (800x600).jpg

そうそう~最近、遭遇した驚きといえばサム・クックのこの曲でした。この時代の日本って、やはりフジヤマ、スキヤキ、ゲイシャのイメージだったのだろうか・・・。そんな雰囲気が漂う不思議と心にしみる珍品です。


2012 葉山ふるさとひろば

プレイログの時代に何回か記事にした葉山ふるさとひろばですが、期待半分の気持ちで!ひさしぶりに出かけてみました。

RIMG0130 (800x533).jpg


RIMG0131 (800x533).jpg


ゆるキャラ


RIMG0135 (800x533).jpg


RIMG0137 (800x533).jpg


例年よりも、人の数は変わらないのに出店の数は少ない様子だ。気になるお店発見!!。建築資材の余りの合板で作ったベンチと椅子等が格安の値段で提供されていた。防腐剤の処理も施されておりこの中には気になったモノもあり購入。


RIMG0099 (800x533).jpg

後は、このお店ぐらいか!!。


RIMG0113 (800x533).jpg


全部一点モノの手作りのマフラー。決して冷やかしではなく、この中から真剣に吟味して選びました。

素材感&質感&肌触りがとても良い。


RIMG0111 (800x533).jpg

購入した2点は最後に報告します。


食べ物は・・・正直当たり前のモノばかりで葉山ふるさとひろばの場合は余り期待できません。地元のお店が多数出店する今月28日(日曜日)に開催するビックハヤマ・マーケットの方が食に関しては魅力がある。どうぞ近隣の方はお天気に恵まれれば、森戸海岸から望める富士山は格別ですよ。


http://www.shokokai.or.jp/14/1430110004/index.htm#sin2



そうそう・・・隠れた葉山のお土産で私がオススメなのがコレです。


RIMG0119 (800x533).jpg


ジャムです。葉山農協の手作りジャム!私が好物なのがママレード!ほどよい苦味が大人の味。ルバーブのジャムは美味しいのですが多少甘みが強いかな?。まぁ各自好みもあります。真ん中のモノは新製品らしい。ルバーブとブルーベリー?のミックスかな。おばさんに聞いてはみなかったけども~

RIMG0118 (800x533).jpg


購入した2点です。最初が手作りのプランターで、どれでも好きな苗ポットが4点選べ、トータルで800円也。

苗ポットだけで50円との事です。結構皆さん買っていきましたね。


RIMG0107 (800x533).jpg

こんな感じです。


RIMG0140 (800x533).jpg


手作りマフラー。苔がマイブームなので苔緑??に決めました。淡い緑がベースですが、複雑に他の色とも微妙に絡み合い、私は第一印象ではラベンダー畑をイメージしたのだけど・・。出来れば普段使いではなくて、ここ一番という時に決めたいのですが・・・。コースターをオマケに付けてくれました。

RIMG0142 (800x533).jpg





余った画像・・・・。

RIMG0115 (800x533).jpg


RIMG0121 (800x533).jpg

RIMG0123 (800x533).jpg

RIMG0124 (800x533).jpg

RIMG0128 (800x533).jpg

RIMG0101 (800x533).jpg
















































苔その2

ギンゴケを探しに行きました。おぉ!結構群生しています。私には宝物にみえます。今度は歩道の所。樹木の下というのが、苔にとって適度な環境なのだろうか・・・・。平坦ではなく丸びを帯びた可愛らしい姿。身近から手軽に採取できて、とてもハッピー!。


RIMG0045 (800x533).jpg

RIMG0046 (800x533).jpg

RIMG0051 (800x533).jpg


この苔と今回用意したのは、ダイモンジソウの山野草,(たまゆら)という品名、名前が素敵です。そして溶岩鉢、溶岩球、以上3点。ありのままの自然な形の溶岩鉢と溶岩球は、10年程前に東急ハンズで購入したモノ。今まで決して忘れていた訳ではないのだけど・・・。


RIMG0053 (800x533).jpg

山野草は土が少なくても、元気に育つらしい。但し半日陰か日陰での環境がお好みとか。


RIMG0058 (800x533) (800x533).jpg


百円ショップで買った焼き杉を台座にしてみた。溶岩鉢はこのアナが魅力。通気性がとてもよさそう。



RIMG0068 (800x533).jpg




今回はガメラではなく亀羅に登場してもらいました。以上。



RIMG0096 (800x533).jpg


RIMG0098 (800x533) (800x533).jpg

道路のガードレール下に生える苔は、ギンゴケという名称らしい。

IMGP0074 (800x600).jpg


IMGP0083 (800x600).jpg


普段は気がつかなくても、何気なく視線を低くしてみれば身近な場所で結構あるものです。


IMGP0104 (800x600).jpg


5~6年前に買った南天のミニ盆栽。


IMGP0174 (800x600).jpg


ケト土をベースにして貼り付けてみた。しばらくして群生して丘のように、こんもりと起伏が出来ればいいなぁ。

何故か・・・ミル・マスカラスと!



IMGP0178 (600x800).jpg



IMGP0183 (800x450).jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。