SSブログ

みじん切り

この曲は私の一番大好きなラテンのインスト・ナンバーのひとつです。

Picadillo(ピカデージョ)。という曲。調べてみたところ、意味は(みじん切り、又は挽肉料理)との事。


原曲は大御所のティト・プエンテ何ですが、可もなく不可もないといった感じで平凡。


この曲に新たに息吹きを与えて、強力なエキスを注入してくれたのがファニア・オールスターズなのです。


何といってもリズム・セクションが圧巻。当時NYを拠点していたフュージョン系のミュージシャンとの連係も見事。

意外と知られていませんが、ロック畑ではスティーブ・ウィンウッドもこの曲でギターで参加しているのです。3分15秒頃に登場。


以前にも、この曲紹介した様な気がするんですが、まぁいいかぁ。






それとプレイログでの頃に、あるログ友さんからプレゼントして頂いた貴重な日本公演でのライブ盤にも

この曲が入っていたのは驚きと共にとっても嬉しかったです。スタジオ盤と聴き比べてみると面白いです。

きっと当日は舞台と観客が一丸なってテンションが高かったんでしょうね。





最後のは、このCD持ってますがラテン・ジャズの大御所のコラボ。

流石です。艶やかな印象です。









Our Latin Thing

買ってから一年以上経過しているアルバムですが、結構気に入ってます。

但し、クーラーの設定温度が26度位の室内で寝る前に聴くのが丁度いい。車とか炎天下の中で聴くと頭の中がおかしくなりそうです。

湿度を含んだ暑い?熱風的な音源なので、聴く環境によっては、
脂ぎってクドスギルのです。演奏自体は祖削りですがとてもエネルギシュです。当時~70年代のNYラテン系コミニュティの持つ音楽的な底力がとても感じられます。


Our Latin Thing 2.ファニアのサンプラー盤です。何枚かリリースされましたが、このNO2の選曲が一番GOOでした。


Our latin thing.jpg

このアルバムでは、2曲インスト・ナンバーがお気に入り。


ウィリー・ロザリオのラストタンゴ・イン・パリ。マーロン・ブランド主演でお馴染みの映画。原曲よりテンポが早いです。






エキサイティングかつスリリングな演奏です。ウィリー・コローン。








みつばを人の了解なしに食うな

人の目を全く気にせずに、堂々と葉みつばを食べているよ。

結構~いい度胸している。


RIMG0687 (800x600).jpg


G・馬場が、16文キック!を繰り出しても死んだ真似しやがって


RIMG0686 (800x600).jpg


そんなら一気に食べちゃうぞ!!


RIMG0685 (800x600).jpg



しかし待てよ。正体は調べてみたらキアゲハの幼虫だったのだ。まるっきりの悪党でもないので許してあげちゃうよ。しょうがないねぇ。みつばをいっぱい食べてもよろしい。


ゴジラが登場するまで蝶になるなよ。


ゴジラは、確か仕事場にあるはず。

親方とサバンナ

親方!外で用を足すのはやめましょうよ。両手じゃなくても大丈夫ですか?


RIMG5793 (800x600).jpg



RIMG5790 (800x600).jpg



親方の眼の前にあったのはサバンナと動物たちでした。



RIMG5786 (800x600) (3).jpg



サイに乗った少年 by(タンザニア辺り)



RIMG5791 (800x600).jpg



ねじ花とキリン



RIMG5797 (800x600).jpg




お花に囲まれたシマウマ



RIMG5794 (800x600).jpg



おしまい。


インチキミニ盆栽

一人親方の職人にあるモノを頼んだ。

RIMG5766 (800x600) (800x600).jpg


15分位で直ぐやってくれた。


RIMG5769 (800x600).jpg


材料は!結構吟味したんだけど作品の出来が何かイマイチなんだよな。鳥がでかすぎるんだ。

メイン主木は谷渡り。邪道のミニ盆栽里山風の出来上がり。


RIMG5777 (800x600).jpg


仕事場の下駄箱の上に置いた。


RIMG5783 (800x533).jpg


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。